
➛
Google Map
➛有馬温泉への1泊2日の癒しの旅行、六甲を経由して到着しました。自宅から直通すれば車で1時間半程の場所なので、いつでも行けると思いながら、ついついチャンスがなかった有馬温泉です。2007/09/23・2009/11/10訪問
➛
金の湯
➛オススメ動画
日本の温泉・有馬散策
➛
兵庫 神戸市(摩耶ケーブル 六甲山横断 有馬ロープウエー 有馬温泉)
joy555 trails
➛
Wikiloc ツアー一覧(後順)
➛
空から街並み拝見(Google Earth)
➛
新 Google Map 兵庫 有馬温泉 湯本坂

➛有馬温泉は、神戸市北区(旧国摂津国)にある温泉で、日本三古湯の一つであり、林羅山の日本三名泉、また枕草子の三名泉にも数えられる全国有数の名湯です。
➛
有馬グランドホテル

➛神戸市にありながら山深く六甲山地北側の紅葉谷の麓の山峡にある温泉街で、古くより名湯として知られ多くの人が訪れます。
➛
瑞宝寺公園

➛温泉街はかなりの急斜面にあり、街中を通る道も細く、大きな旅館やホテルは温泉街の周辺や少し離れた山麓、山中にあります。
➛
夜の湯本坂

➛
湯本坂

➛
湯本坂

➛公的な外湯は「金の湯」(金泉)、「銀の湯」(銀泉)があり、観光客や下山客でにぎわっています。
➛
御所泉源

➛泉質は、塩分と鉄分を多く含み褐色を呈する含鉄強食塩泉、ラジウムを多く含むラジウム泉(ラドン泉)、炭酸を多く含む炭酸泉があり、それぞれ、湧き出し口では透明ですが空気に触れ着色する含鉄強食塩泉を「金泉」、それ以外の透明な温泉を「銀泉」と呼ばれています。
➛
かんぽの宿

➛宿泊先は、有馬温泉かんぽの宿。温泉街から少し離れた所にある施設で、神戸電鉄の有馬温泉口駅から徒歩で約20分程かかります。施設はさすがにかんぽの宿、立派な近代的な施設です。
➛
かんぽの宿

➛温泉寺の周辺に上記外湯2箇所と特産品店や民家が密集しています。
➛
温泉寺
極楽寺

➛有馬温泉

➛
有馬温泉

➛
有馬玩具博物館

➛
有馬温泉

➛
有馬温泉

➛
有馬温泉

➛
有馬温泉 町並み
➛
天神泉源
0 件のコメント:
コメントを投稿