2011年12月31日土曜日

大阪 阪堺電気軌道(1910年10月開業)

Google Map
➛開通 100 周年を迎えた阪堺線(阪堺電気軌道株式会社)、大阪の天王寺-堺の浜寺間を繋ぐ大阪唯一の路面電車で、軌道線として現存する路面電車、東京の荒川線など全国で走る19路線の内の一つとして現役で頑張っています。
天王寺駅前 駅
➛オススメ動画 阪堺電車 明治の名建築 浜寺公園駅

大阪 阪堺電車(天王寺 堺市浜寺)
Wikiloc ツアー一覧(後順)
空から街並み拝見(Google Earth)

➛阪堺線の前身は、明治30年5月に設立された大阪馬車鉄道株式会社で、今日からすれば風変わりな乗り物といった印象を与えますが、その名が示すとおり軌道に乗った客車を馬が引っ張るというもので、当時としてはモダンな交通機関として脚光を浴び、全国各地でその姿を見ることが出来ました。
馬車鉄道(北海道開拓の村で再現)

➛現在、阪堺線は、大阪の南中心街と堺市、上町線・阪堺線のルートを運航しています。
天王寺駅前 路面電車のある風景

阿倍野駅付近


➛正月、神社・仏閣への人出全国ベスト10 初詣ランキングに名を連ねる住吉大社(2010年/260万人)は、阪堺線の沿線にあって年始には大変な賑わいです。
住吉大社


➛モ701形モ702(住吉駅にて)


➛モ501形モ505(帝塚山四丁目駅にて)

➛住吉大社 初詣風景
住吉大社 ブログ

➛阪堺線は、その美しい海に面した住吉大社の社前を通り、古代には「岸の辺の道」と呼ばれ、古くは住吉街道としても知られた紀州街道を堺の浜寺へと向かいます。
紀州街道 阪堺路面電車


➛堺で生まれわび茶を大成した千利休。天下一の茶匠として権勢を振るい茶道千家の始祖・茶聖と称されています。屋敷跡には椿の井戸と利休ゆかりの大徳寺山門の古い部材で建てられた井戸屋形があります。
➛千利休屋敷跡


➛千利休屋敷跡の隣にある、1695(元禄8年)年創業の老舗のそば屋です。蓋つきの木箱に入って運ばれてくるそばは、暖かくて柔らかく、つけ汁も暖かい。
➛ちく満


➛1557年三好長慶が父の菩提を弔うため大林宗套を開山に建立。夏の陣で焼失後沢庵宗彭らが再建、国の名勝枯山水の庭、重要文化財仏殿・山門・唐門、千家一門の供養塔、利休好みの茶室実相庵などがあります。
➛南宗寺

➛浜寺駅前駅に入る阪堺電車です。
阪堺電車 浜寺駅前駅

➛阪堺電車の浜寺駅前駅から東130mには、南海電気鉄道南海本線の浜寺公園駅が位置します。辰野金吾の設計(東京駅など)により、1907年に建てられた木造平屋建ての駅舎は、1998年に国の登録有形文化財に登録されている第1回近畿の駅百選選定駅です。2007年には建造から100年目となる私鉄最古の駅舎です。
南海電車 浜寺公園駅

浜寺公園

2011年12月28日水曜日

イタリア 世界遺産、ヴェローナ市街の旧跡

Google Map
➛ヴェローナはイタリアの北東部、アルプス山脈の麓に位置し、現在はヴェローナ県の県庁都市です。ミラノ、ヴェネツィア、ローマの各方面への道が交差する古くから交通の要衝の地でした。
アレーナ・ディ・ヴェローナでのオペラの上演
➛オススメ動画 VERONA ITALIA Romeo & Julia - Verona - nice Juliet

➛ヴェローナの名所は、古代ローマ時代の屋外闘技場跡地であるアレーナ・ディ・ヴェローナです。長径139メートル、短径110メートルの楕円形のこの闘技場はアウグストゥスの治世(紀元前27年 - 紀元14年)の末期か、あるいは遅くとも紀元後30年頃完成したと考えられています。
アレーナ・ディ・ヴェローナ

バルビエリ宮殿

➛ヴェッキオ城は、14世紀後半にカングランデ2世により建築されました。赤いレンガでできている城壁と6つの塔、跳ね橋が残っています。
ヴェッキオ城

カビィ門

➛ヴェッキオ城からアディジェ川に向って、スカリジェロ橋がかかっていますが、第二次世界大戦中に退却するドイツ軍により爆破され、戦後、石を拾い集めて復元されました。
スカリジェロ橋

➛エルベ広場は、長方形の大きな広場で、古代ローマからの歴史を持ちます。広場には、ヴェネツィア共和国の象徴であった'サンマルコの円柱やカンピオーネの作によるマドンナの噴水があり、奥には17世紀に建てられたバロック様式のマッフェィ宮殿が建っています。
エルベ広場

マッフェィ宮殿

➛➛Signori 広場


タウンホール

➛イタリアは1861年に一つの国になりましたが、それまでヴェローナを支配していたのはスカラ家です。スカラ家の領主たちは、13世紀末から14世紀まで、ヴェローナを繁栄させるため大変活躍しました。
スカリジェレ家の霊廟

➛ジュリエットの家は、ジュリエットのモデルとなったカプレーティ家の娘の家で、映画や舞台で有名なバルコニーも見られ、また前庭にはジュリエットの像も建ち、館内には当時の家具や日用品を展示、また、ロミオの家も残っています。
ジュリエットの家

ジュリエット像
ストリートビュー

聖アナスタシア教会

教区ビル

サンタマリア大聖堂

ヴェローナの建物

ポルタヌオーヴァ(城壁)
➛Tags=Verona,Italy

より大きな地図で 名所・史跡を訪ねて イタリア を表示

2011年12月25日日曜日

カナダ カナダ最大の都市、トロントの見所など

Google Map
➛トロントはカナダ最大の都市で、かつて世界で最も高い建物であったCNタワーは、トロントの遠景を象徴する建築物になっています。文化面でも国際的に重要な役割を果たしており、世界クラスの博物館や美術館、劇場、フェスティバルなどが多くあります。
CNタワー
➛オススメ動画 Toronto is North America's 5th largest city

ユニオン駅メインホール

VIA Rail Canada

➛オペラハウスでは、年末恒例のくるみ割り人形をはじめ、多くのタイトルが演じられます。
オペラハウス

➛オンタリオ美術館は、カナダの原始時代から現在に到るまでの美術品を中心に、ヨーロッパやアフリカの画家の作品など合計約66,000点を収集する美術館です。
オンタリオ美術館

➛王立オンタリオ博物館には、高円宮ギャラリーなど日本関連の展示もあります。
王立オンタリオ博物館

➛バータ靴博物館には、1万足以上の履物が展示されています。5,300年前の雪男の靴や、マリリン・モンローやジョン・レノンなど有名人のはいていた靴、その他宗教や民族に関連した靴の数々など、コーナーごとにテーマを設けています。
バータ靴博物館

オンタリオ州議事堂

クィーンズ・パークにて

クィーンズ・パークから

トリニティ大学など

➛チャイナタウンでは、英語がほとんど通じないこともあるが、中華料理は安くて旨い、散髪は5ドルに加えてチップ程度と、市内のどこよりも安いようです。
チャイナタウン

➛コリアン・タウンには、韓国・朝鮮料理店が建ち並び、寿司やラーメンなど日本食のお店も多いようです。
コリアン・タウン

➛オネスト・エドは、世界初のディスカウント・ストアであることを標榜(1948年開店)、とにかく派手な地上2階・地下1階の建物2棟に、とにかく何でも品揃えされている。。
オネスト・エド

➛ケンジントン・マーケットでは、古着屋や、ヨーロッパ系の食材が並び、パンやチーズの店も有名です。
ケンジントン・マーケット

➛カサ・ロマは、カナダの資産家ヘンリー・ペレットが350万ドルを投じて3年がかりで完成させた大邸宅を、保存財団の手によって一般公開されたもので、二十数部屋に施された装飾や調度品の数々が見学できます。
カサ・ロマ

➛大英帝国ありし日の最大の蒸留所、広大な敷地のディスティラリー歴史地区にある蒸留所には、北米最大、最良の保存状態と言われるビクトリア風工業用建造物が立ち並びます。
蒸留所歴史地区

➛今はギャラリー、劇場、スタジオ、ワークショップ、レストラン、カフェ、ブティックが集まり、クリエイティブなアート展示にフェスティバルなど、今トロントで最も注目されている場所です。
蒸留所歴史地区

➛トロント・アイランドは、ダウンタウンから船で10分でいける避暑地で、ビーチや小さな遊園地があって、春から秋はピクニックに良く、自転車レンタルやレストランも営業、夜は海越しにトロントの摩天楼群を眺めることができます。
トロント・アイランド

➛オンタリオ湖畔につくられた一大レジャーランドのオンタリオ・プレース。世界に類を見ないウォーターフロントの3つの人口島には、オープンシーズンにレジャー、エンターテイメントにカルチャー・イベントが目白押しです。
オンタリオ・プレース
➛Tags=Toronto,Canada

2011年12月23日金曜日

チリ 世界遺産、チロエの教会群

Google Map
➛チロエの教会群は、チリのチロエ島にある木造の教会堂(聖堂)群で、18世紀から19世紀の間にかけて建設されました。現在では、159棟が現存しています。
コロ聖堂
➛オススメ動画 Chile Isla de Chiloé Strolling For Churches. Ennio 2010

➛チロエの教会群は、イエズス会の教会として建設され、その建築様式は、ゴシック建築やバロック建築などのヨーロッパの様式と地元の様式が混ざり合ったチロエ様式が特色です。カストロ聖堂をはじめとする14の聖堂が、世界遺産に登録されました。
テナウン聖堂

サン・フアン聖堂

ダルカウエ聖堂

➛チロエ様式とは、主にチロエ島周辺に見られる独特の建築様式です。チロエは、島という性質上チリ本土から孤立していることと、島では本土と異なる資材が手に入ることから、典型的なスペインのコロニアル様式とは多くの点で異なった独特の建築様式が生まれました。
カストロ聖堂

➛16世紀に島に到達したスペイン人たちと、それに追随したイエズス会宣教師たちは、異教徒の地にキリスト教を持ちこむべく、数多くの木造小教会を建造しました。しかし、この教会群は結果的にキリスト教と土着信仰の混交的な存在になっています。
ネルコン聖堂

ビルプイリ聖堂

チョンチ聖堂

イチュアク聖堂

アルダチルド聖堂

デティフ聖堂

リラン聖堂

アチャオ聖堂

キンチャオ聖堂
➛Tags=Chiloé,Chile

Google Japan Blog: 歴史的、文化的な建物内も360 度パノラマ写真で見られます

Google Japan Blog: 歴史的、文化的な建物内も360 度パノラマ写真で見られます

2011年12月19日月曜日

年表 1950年代

1950年(昭和25年)
➛映画/また逢う日まで(今井正)、羅生門(黒澤明)

1951年(昭和26年)
➛映画/麦秋(小津安二郎)、陽のあたる場所欲望という名の電車

1952年(昭和27年)
➛映画/生きる(黒澤明)、真昼の決闘

1953年(昭和28年)
➛日本放送協会 (NHK) のテレビ放送開始。 主な番組は大相撲、プロレス、プロ野球などのスポーツ中継や、記録映画など。シャープが国産第一号のテレビを発売(175000円)。
➛映画/にごりえ(今井正)、東京物語(小津安二郎)、禁じられた遊び地上より永遠にシェーンローマの休日

1954年(昭和29年)
➛映画/二十四の瞳(木下惠介)、裏窓帰らざる河グレン・ミラー物語麗しのサブリナ

1955年(昭和30年)
➛映画/浮雲(成瀬巳喜男)、エデンの東ピクニック理由なき反抗

1956年(昭和31年)
➛NHKがテレビ放送開始してから未だ3年目、庶民にはテレビは高根の花で、唯一の楽しみは映画館通い・・・。日本・外国映画を問わず、むさぼり見をしたものです。
➛映画/ラブミーテンダージャイアント愛情物語

1957年(昭和32年)
➛映画/戦場にかける橋

1958年(昭和33年)
➛映画/隠し砦の三悪人(黒澤明)、大いなる西部

1959年(昭和34年)
➛皇太子明仁親王(今上天皇)御成婚の中継をきっかけにテレビ受像機が一般に普及し始める。ホームドラマや西部劇などのアメリカ製テレビ映画が大量に日本に輸入されることになる。

2011年12月13日火曜日

アルゼンチン 世界遺産、ケブラーダ・デ・ウマワーカ

Google Map
➛ウマウアカ(Humahuaca)は、アルゼンチン北部のフフイ州にある町です。かつての植民地時代の名残である、教会や役場や独立記念碑などが町を特徴づけていて、石畳の街道や街灯、赤茶けた泥レンガの家の壁も植民地時代のまま残っています。
独立戦争のモニュメント
➛オススメ動画 Quebrada de Humahuaca, paisajes

独立戦争のモニュメント

中央広場

大聖堂

自治体

街並み

夜景

➛世界遺産のウマウアカの谷 (Quebrada de Humahuaca)は、河川浸食によって出来た深く狭い渓谷で、パラグアイ川の支流の一つであるリオグランデにより形成されました。
風景

➛この谷には、荒漠とした見事な景観があり、南北に点在する文化的に貴重な遺産が残されています。七色の丘 (Cerro de los Siete Colores)、マイマラ (Maimará)、ティルカラ (Tilcara)、プルママルカ (Purmamarca)はその代表的な例です。
プルママルカ

七色の丘

マイマラ

ティルカラ
➛Tags=Humahuaca,Argentina