2010年1月2日土曜日

奈良 世界一の福寅がある信貴山 朝護孫子寺

Google MapTravel
➛新年、明けましておめでとうございます。平成22年は12年に一度の寅年です。NHKの「ゆく年くる年」で最初に紹介されたのが、世界一の福寅を持つ奈良の信貴山 朝護孫子寺でした。
世界一福寅と本堂(夜景)

➛信貴山のホームページの紹介
「今から1400余年前、聖徳太子は、物部守屋を討伐せんと河内稲村城へ向かう途中、この山に至りました。太子が戦勝の祈願をするや、天空遥かに毘沙門天王が出現され、必勝の秘法を授かりました。その日は奇しくも寅年、寅日、寅の刻でありました。太子はその御加護で勝利し、自ら天王の御尊像を刻み伽藍を創建、信ずべし貴ぶべき山『信貴山』と名付けました。以来、信貴山の毘沙門天王は寅に縁のある神として信仰されています。
➛本堂(遠景)

➛2002年4月、町内会のバス旅行で春の信貴山や法隆寺を訪ねたのを想い出し、写真を整理してみました。
本堂は、朱塗りの欄干をもつ舞台造りの建物です。
本堂

➛信貴山へ

➛信貴山の宿坊として親しまれている塔頭「成福院」です。
➛成福院

成福院

➛経蔵堂は、中央に回転できる経厨子があり、中に仏教のあらゆる法門の経典を集めた「一切経」を納めてあります。その経厨子は、一回転させる毎に「一切経」をすべて読誦したのと同じ功徳があると言われています。
経蔵堂

➛信貴山

➛信貴山本堂にて

信貴山

➛信貴山

0 件のコメント: