➛Google Map➛行政・立法府のある事実上の首都ラパス(憲法上の首都はスクレ)は、街の中心となるムリリョ広場を取り囲むようにして、カテドラルや国会議事堂、大統領官邸があり、付近はコロニアル様式の、落ち着いた雰囲気の街並みが続きます。広場は市民の憩いの場として、いつも多くの人で賑わっています。
➛ムリーリョ広場
➛オススメ動画 La Paz - Bolivia La Paz, Bolivia
➛ボリビア 事実上の首都、ラパスの景観
joy555 trails
➛Wikiloc ツアー一覧(後順)
➛空から街並み拝見(Google Earth)
➛国民会議場とムリーリョ広場
➛教会とムリーリョ広場
➛教会内部
➛国立芸術博物館は、建物自体が芸術品のようで、中庭がとてもきれいです。18世紀頃の宗教画やモダンアートなどを中心に展示しています。➛国立芸術博物館
➛国立芸術博物館中庭
➛町並み➛ダンサー
➛市場
➛サンフランシスコ寺院は、ラパスのへそのようなところに建つ教会で、付近にはサガルナガ通りや市場など賑やかなエリアが続いています。教会の内部は薄暗いが荘厳な造りで、敬虔に祈りを捧げる人々と、我々のような物見遊山の観光客でごった返しています。➛サンフランシスコ寺院
➛サンフランシスコ寺院
➛サガルナガ通りは、市内のランドマークの一つ、サンフランシスコ寺院の横から延びている通りで、主に観光客が集まる繁華街です。観光スポットであることに加え、アルテサーノや洋服屋、安宿、旅行会社、両替商、カフェなどが多数立地しており、旅行者にとって利用価値が高いようです。➛サガルナガ通りへ
➛サガルナガ通り
➛魔女の市場は、サガルナガ通りの中ほどから横に伸びた通りで、呪術に使う、とてもお土産には買って帰れないようなエキゾチックな品々を多数取り扱う通りですが、それ以外にも民芸品や民族楽器、フォルクローレのCDなど、品数が豊富です。➛魔女の市場
➛エルプラド➛大聖堂
➛考古学博物館➛野外劇場
➛ラパス市場
➛ラパスの中心街




0 件のコメント:
コメントを投稿