2013年3月6日水曜日

奈良 金峯山寺が位置する桜の名所、吉野山と周辺

Google MapTravel
➛金峯山寺の位置する吉野山は、古来桜の名所として知られ、南北朝時代には南朝の中心地でもありました。
2001年4月15日、来阪中の妹夫婦を案内、車に酔う妹を気遣って近鉄特急を利用しロープウエイで山上に登ります。
➛吉野駅(近鉄)
➛オススメ動画 吉野山 千本桜の全貌


奈良 桜の名所、吉野山(金峯山 吉水神社 如意輪寺)
Wikiloc ツアー一覧(後順)
空から街並み拝見(Google Earth)

➛吉野ロープウエイ

➛吉野山には古来桜が多く、山すそから順に 下・中・上・奥の4箇所に約30,000本の桜の原種である白山桜が密集する名所です。いずれも「一目千本」と呼ばれ、おのおの「下千本」、「中千本」、「上千本」、「奥千本」と称えられ、4月初旬から末にかけて山下から山上へ順に開花します。この期間おびただしい花見客が吉野を訪れます。
➛参道

➛金峯山寺仁王門

➛写真は、蔵王権現を本尊とする大峰修験宗総本山金峯山寺の蔵王堂で、大峰山を経て熊野へ続く山岳霊場の北の入口でもあります。
➛金峯山寺蔵王堂を背景に

➛金峯山寺蔵王堂

➛天満宮

➛愛染堂

➛金峯山寺蔵王堂へ

➛托鉢の僧

➛吉野山の桜は、平安期の頃、修験道が発達するにつれ、開祖である役小角(えんのおづぬ)の奉じた蔵王権現の神木として桜が尊重されたことから、徐々に名を上げたとされています。
➛吉野山 一目千本

➛吉野山 一目千本

➛吉水神社は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成要素となっており、後醍醐天皇のほか、源義経や豊臣秀吉ゆかりの地でもあり、多くの文化財が所蔵されています。書院には、後醍醐天皇の玉間と源義経が潜居したと伝えられる間があり、重要文化財に指定されています。
➛吉水神社

➛吉水神社

➛源頼朝の追討を受けた義経・弁慶らは吉野山で静御前と別れて東国へ脱出したと言われており、吉野山内にもいくつか旧跡があります。
➛吉水神社

➛吉水神社

➛吉水神社 北開門

➛北開門より彼方に蔵王堂

➛秀吉 花見の本陣

➛秀吉 花見の本陣


➛勝手神社鳥居

➛勝手神社

➛黒門堂

➛金峯山寺、吉野水分神社などの中心部を訪ね、一目千本と歌われる吉野の桜を堪能して帰途につきます。(2001年4月)
➛吉野ロープウエイ
➛来年は裏手の如意輪寺からの吉野山の眺望を計画しています。

Google MapTravel
➛吉野山は、奈良県中央部にある標高455mの山で、古くから花の名所として有名です。吉野熊野国立公園に指定され、さらに吉野山・高野山から熊野にかけての霊場と参詣道が『紀伊山地の霊場と参詣道』としてユネスコの世界遺産に登録されています。
➛吉野山の桜 上千本
➛去年(2001年4月)は、吉野ロープウエイ経由で金峯山寺・吉水神社などを訪ねました。

➛見頃を迎えた一目千本の吉野山の桜が目前に広がります。
吉野山を訪ねるのは3度目、今回は千本口の吉野ロープウエイを横目に奥にむかい、如意輪寺近くまで車で上り、吉野山の尾根を歩くことにしました。
➛東南方向から金峯山寺の眺望

➛吉野山には古来桜が多く、山すそから順に 下・中・上・奥の4箇所に約30,000本の桜の原種である白山桜が密集する名所です。いずれも「一目千本」と呼ばれ、おのおの「下千本」、「中千本」、「上千本」、「奥千本」と称えられ、4月初旬から末にかけて山下から山上へ順に開花します。この期間おびただしい花見客が吉野を訪れます。
➛上千本を背景に

➛宮滝水分神社への道標

➛桜

➛桜

➛尾根の杉木立

➛桜を背景に

➛桜

➛竹林院は、聖徳太子が開創して椿山寺と号し、その後弘仁年間(810年~824年)空海が入り常泉寺と称したと伝えられており、1385年に竹林院と改められました。
➛竹林院

➛竹林院

➛竹林院

➛大和三庭園の一つとされる回遊式庭園「竹林院群芳園」は、千利休の作、細川幽斎の改修と伝わります。
➛竹林院 群芳園

➛竹林院 群芳園にて

➛竹林院

➛竹林院にて

➛如意輪寺は、正平2年12月(1346年)、楠木正成の長男・楠木正行が四条畷の戦いに出陣するに際し、一族郎党とともに当寺にある後醍醐天皇陵に詣で、辞世の歌「かへらじとかねて思へば梓弓なき数に入る名をぞとどむる」を詠んだといわれます。正行は当寺本堂の扉に鏃(矢じり)で辞世の句を刻んだとされ、その扉とされるものが今も寺に伝わっています。
➛如意輪寺

➛芭蕉は、ここに立ち寄った折、「御廟年を経てしのぶは何をしのぶ草」などの句を残しています。
➛如意輪寺

➛建武3年(1335)5月21日、楠木正成公、湊川の決戦に向かうにあたり桜井の役で、長男楠木正行と今生の別れを告げる。
➛如意輪寺 桜井の別れの像

➛如意輪寺

➛如意輪寺

➛如意輪寺 多宝塔

➛如意輪寺

➛一目千本

0 件のコメント: