➛はりまや橋(播磨屋橋)は、高知市中心部にある道路橋で、竹林寺の僧・純信が恋人であるいかけ屋・お馬の為に髪飾りを買ったという悲恋物語は「よさこい節」の歌で有名です。写真の播磨屋橋(太鼓橋)は平成10年に片隅に追いやられた格好で架けられていますが、以前は幅広い国道いっぱいに欄干が架けられていました。学生時代に通いなれた思い出のある場所です。
➛はりまや橋
➛オススメ動画 高知観光01 見るものすべてが 龍馬のふるさと
➛高知 高知市(はりまや橋 高知城 龍馬記念館)
joy555 trails
➛Wikiloc ツアー一覧(後順)
➛空から街並み拝見(Google Earth)
➛新 Google Map 高知 高知市 帯屋町商店街
➛高知駅

➛はりまや橋交差点(Wikipediaより)
➛自由民権碑
➛中央公園から帯屋町
➛Ryoko Hirosue ホームページ
高知城の麓、小津町に下宿していましたので、この追手門など、学校の行き帰りに度々通り抜けていました。
➛高知城・追手門
➛板垣退助像

➛五拾銭紙幣

➛よさこい踊り
➛三翠園(旧山内家下屋敷長屋展示館)

➛龍馬の生まれたまち記念館

➛高知市立自由民権記念館



➛竹林寺山門
➛高知県立美術館
➛牧野富太郎記念館

➛足摺岬
0 件のコメント:
コメントを投稿