➛Google Map➛YouTube➛Street View
➛2001/11/05 撮影
➛今回の旅行の主たる目的地は、箱根の湯浴みと紅葉を見ることですが、初日のホテルを「横浜みなとみらい21」で過ごし、翌日、鎌倉の名所・史跡を訪ね、後に、箱根に登る旅程を計画しました。
鎌倉は、源頼朝によって鎌倉幕府が置かれた都市であり、12世紀末から14世紀半ばの間、幕府がおかれ、日本の政治に重要な位置を占めていた街です。歴史的風土を残し、多くの古社寺や史跡が点在することで観光文化都市として、今に繁栄しています。
➛鶴岡八幡宮
➛オススメ動画 神奈川 鎌倉を訪ねて(HD)
➛神奈川 鎌倉市 鎌倉幕府など歴史的風土を残す街
joy555 trails
➛Wikiloc ツアー一覧(後順)
➛空から街並み拝見(Google Earth)
➛2014 GoogleMap 神奈川 鎌倉市 鎌倉大仏
➛JR東日本「鎌倉駅」に降ります。ここでは、江ノ島電鉄鎌倉が隣接しています。日本を代表する古都の一つ、街並みもどことなく落ち着いた雰囲気を備えています。
➛鎌倉駅
➛駅前に一の鳥居が立ち、鎌倉を代表するショッピングストリートで鶴岡八幡宮につながります。
➛鶴岡八幡宮小町通りの鳥居
➛小町通り
➛小町通りにて
➛国立近代美術館鎌倉館
➛ほどなく、鶴岡八幡宮の太鼓橋に着きます。鶴岡八幡宮は、京都の石清水八幡宮を厚く信仰していた源頼義が前九年の役で奥州の安部氏を平定した後、康平6年(1063)8月、京の石清水八幡宮を鎌倉由比ガ浜郷に勧請し社殿を創建したことに始まります。
➛鶴岡八幡宮太鼓橋
➛鶴岡八幡宮参道にて
➛舞殿は、下拝殿とも呼び、源頼朝の求めに応じて舞った静御前が、源義経を慕う歌を詠んだところです。ただし当時はまだ舞殿は建立されておらず、実際に静御前が舞ったのは若宮社殿の回廊だといわれています。
➛鶴岡八幡宮舞殿
➛大石段は61段あって登りきると本宮です。
➛鶴岡八幡宮大石段
➛鶴岡八幡宮本宮
➛鶴岡八幡宮本宮
➛毎年9月には、流鏑馬神事が催されるようです。
➛流鏑馬神事
➛日本の道100選に選定されている若宮大路は、鎌倉市の由比ヶ浜(滑川交差点)から鶴岡八幡宮に通じる参道で、途中に3つの鳥居があって、由比ヶ浜側から「一の鳥居」「二の鳥居」「三の鳥居」といいます。
➛若宮大路一の鳥居
➛二の鳥居から三の鳥居までの間は、盛土によって道の中央が一段高くなっており、段葛(だんかずら)と呼ばれます。 段葛は遠近法によって実際の距離より長く見えるよう、鶴岡八幡宮側に道幅が狭くなっているとのことです。
➛若宮大路二の鳥居
➛若宮大路三の鳥居
➛鎌倉国宝館
➛今度の旅行で訪問できなかった建長寺・明月院・浄智寺・円覚寺・源頼朝公像・文学館などの史跡、再度の機会があれば是非、訪ねたいものです。
➛建長寺
➛明月院
➛円覚寺
➛正続院
➛浄智寺
➛源頼朝公像(源氏山公園)
➛吉屋信子記念館
➛鎌倉文学館
➛川端康成記念館
➛一度は乗ってみたいと思っていた、江ノ島電鉄を利用して長谷寺駅へ行きます。
➛江ノ島電鉄
➛長谷寺の創建は奈良時代とされていますが、中世以前の沿革は明確でなく、創建の正確な時期や経緯についても解明されていないそうです。
寺伝によれば、天平8年(736年)、大和の長谷寺の開基でもある徳道上人を藤原房前が招請し、十一面観音像を本尊として開山したといわれます。
➛長谷寺
➛歴代の権力者が長谷寺の伽藍や本尊の修造を行っており、康永元年(1342年)には足利尊氏が伽藍と諸像の修復、明徳3年(1392年)には、足利義満が観音像の光背を修復し、江戸時代の初め、慶長12年(1607年)には徳川家康による伽藍修復を期に浄土宗に改宗したとされます。
➛長谷寺にて
➛長谷寺の観音堂等の主要な堂宇は海を見晴らす高台に建てられています。
長谷寺は文人とゆかりが深く、境内には高浜虚子の句碑、久米正雄の胸像などがあり、高山樗牛は明治34年(1901年)、ここに住んだことがあり、その記念碑もあります。
➛長谷寺にて
➛長谷寺宝物殿
➛長谷観音から3分ほど歩くと、右手に大仏で有名な高徳院が見えてきます。
「鎌倉大仏」または「長谷の大仏」の名で親しまれている大仏様は、奈良東大寺の大仏、富山県高岡の大仏とともに三大大仏といわれていて、像高約11.3メートル。鎌倉で唯一の国宝仏です。
➛鎌倉大仏
➛大きく、良いお顔で見惚れています。
➛鎌倉大仏
➛大仏建立に関する明確な資料は残っていませんが、当初この地に木造の大仏と大仏殿が建てられたようです。これが大風かなにかで倒れ、建長4(1252)年、現在の青銅製の大仏が鋳造され、大仏殿に納められました。その後、大仏殿は何度か大風で倒壊し、その都度再建されましたが、明応7(1498)年の大地震による津波で流されてからは再建されておらず、露座の大仏となったとのことです。
➛鎌倉大仏
➛再び、江ノ電に乗車、江ノ島方面へ
➛江ノ電
➛七里ヶ浜
➛江ノ電江ノ島駅
➛江ノ島
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿