
➛
Google Map
➛オタワは1857年にイギリスのビクトリア女王がカナダの首都と定めた都市です。ケベック州とオンタリオ州の州境に流れるオタワ川のほとりに、イギリス語圏とフランス語圏の架け橋となるべく計画的に建築されました。
➛
パーラメントヒル(オタワ川より)
➛オススメ動画
Travel Guide - Ottawa, Canada
➛
カナダ オタワ(文明会館 国立美術館 蜘蛛)
joy555 trails
➛
Wikiloc ツアー一覧(後順)
➛
空から街並み拝見(Google Earth)

➛オタワの見どころは国会議事堂のあるパーラメントヒル周辺に集中しています。博物館、美術館など文化的施設が充実しているのもオタワの特徴で、計画的に造られた町並みと、オタワ川やリドー運河のほとりに広がる緑地帯が美しい風景を作り上げています。
➛
パーラメントヒル(対岸より)

➛国会議事堂は、オタワ川を見下ろす丘の上に建つネオゴシック様式の建物で、オタワ観光の代表的な観光スポットでもあります。展望台のあるセンターブロックと、初代首相マクドナルドの執務室が残されたイーストブロックへのガイドツアーがそれぞれ毎日行われています。
➛
国会議事堂(夜景)
➛
国会議事堂(ストリートビュー)

➛
下院本会議場

➛
イーストブロックの建物
➛ウエストブロックの建物

➛
最高裁判所

➛
セントアンドリュース長老教会
➛国立図書館公文書館
➛聖ペテロ福音ルーテル教会

➛カナダ戦争博物館は、カナダの軍事史をテーマに膨大なコレクションを収容し、国際紛争の国の役割を年代記など印象的な建物です。
➛
カナダ戦争博物館

➛
カナダ戦争博物館 内部

➛美しい歴史的建造物内に収容されたカナダ自然博物館は、地球の歴史とともにカナダの自然について知ることができ、アルバータ州で発掘された恐竜の化石や、野生動物に関する展示があります。
➛カナダ自然博物館

➛
カナダ自然博物館

➛オタワ川のほとりに位置するカナダ文明博物館は、世界の文化の歴史を祝う見事なランドマーク的な建物です。
➛
カナダ文明博物館

➛
カナダ文明博物館 内部

➛冬のアレクサンドラ橋

➛国立美術館は、カナダ人アーチストの作品を中心に絵画、写真、彫刻など4万点以上を所蔵。全面ガラス張りの美しい建物は、それ自体が芸術作品として評価されています。
➛
国立美術館

➛スペイン、バスク自治州ビルバオの観光名所のグッゲンハイム美術館にある「蜘蛛」の造形・・・
六本木の森ビルにもありますね・・・。
➛
国立美術館

➛
ノートルダム大聖堂

➛
ロイヤルカナディアンミント

➛
メジャーヒルパーク チューリップ祭
➛米国大使館

➛
シャトーローリエホテル

➛バイワードマーケットは、1826年から続く市場で、農作物をはじめとする食品、工芸品、雑貨など様々な商品が並び、庶民的な雰囲気にあふれています。
➛
バイワードマーケット

➛オンタリオ湖とオタワを結ぶために1832年に開通したリドー運河は、冬は世界一長いスケートリンクとして、また夏には人気のクルーズスポットとして親しまれています。
➛
リドー運河クルーズ

➛
冬のリドー運河

➛国立アートセンターは六角形のユニークな外観がひときわ目立つ芸術関連施設です。オペラハウスと2つのシアターを持ち、オーケストラや演劇、ロックコンサートなど、様々な公演が行われます。
➛
国立アートセンター

➛
第一バプテスト教会
0 件のコメント:
コメントを投稿