
➛
Google Map
➛グレッシャー・エクスプレス(氷河特急)は、スイスを代表する山岳リゾートを結ぶ伝統の横断ルート、7つの谷、291の橋、91のトンネルを抜けて走る約8時間の旅です。アルプスの名峰、美しい森や牧草地、山間の急流や渓谷などの絶景を車窓から存分に堪能できます。
➛
グレッシャー・エクスプレス(氷河特急)

➛2006年にはメインルートであるサン・モリッツ=クール=ツェルマット間に新型車両を導入。大型の窓、エアコン完備の車内、テーブル付きの広い座席、日本語を含む6カ国語で説明が聞けるイヤホン、座席まで出来たての食事を運んでくれるサービスがあります。
➛
シチリアーナの風景(ストリートビュー)

➛今回は、グレッシャー・エクスプレス(氷河特急)のメインであるサン・モリッツ=クール間のルートを訪ねます。
➛
グレッシャー・エクスプレス(氷河特急 サン・モリッツ=クール)
joy555 trails
➛
Wikiloc ツアー一覧(後順)
➛
空から街並み拝見(Google Earth)

➛
サン・モリッツ駅舎

➛➛
サン・モリッツ駅

➛
サメダン駅

➛
Bever駅

➛
プレダ駅

➛ベルニナ・エクスプレスと共通区間でもある、トゥージス=サン・モリッツ間のアルブラ線は、100年以上の歴史を誇る伝統の路線で、2008年世界遺産に認定されました。高架橋、ループトンネルの連続で山の稜線に沿って標高差を克服していく、レーティッシュ鉄道の中でハイライトといわれる区間でもあります。
➛
鉄道ループ

➛
鉄道ループ

➛
ベルギューン駅

➛
ベルギューン駅ーフィリズール駅間にて

➛
フィリズール駅

➛
Surava駅

➛
Tiefencastel駅

➛
トゥージス駅

➛
レチュンス駅辺り

➛
ボナドゥウ駅

➛
ライヒェナウ・タミンス駅

➛
ドマートエムス駅

➛
クール駅

➛
クール駅

➛
バスステーション

➛
クール市街地にて
0 件のコメント:
コメントを投稿